<< May 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

畑にいるとどうしてもお腹がすいてくるのです
090531_0724~0001.jpg
こちらも雹でやられたものが、すっかり回復。いい感じに伸びてきてて最近人に褒められてる、ナス。もうすでに焼きナスの味を思い出してよだれがでちゃう。

まだまだこれから、これから。
090529_2033~0002.jpg 
有機農家らしく、晩御飯に野菜をグリルしてみました。

否、フライパンで焼いたので正確には「グリル」とは云わないけど
いいの。語感が大事。(強引)

焼き野菜のコツは気長にやることです。
時間をかけて加熱したほうが、野菜の甘味は増すそうですよ。
茹でるより味も栄養も逃げませんしね。

弱めの火加減でじっくり。  あと、焦げ目勝負。

となりで別の料理をしつつも、常に気にしてマメにひっくり返して均一な焦げ目をお願いします。
090529_2017~0001.jpg
おおきなズッキーニはよそからの頂き物です。
大根はしづはら産、焼くとなお甘し!そしてカリフラワーを初試食!旨し!

カリフラワーは少ししかないので自分たちもめった食べられない予感・・・
宅配で入った方は喜んでください。(・・・強制?)

ちなみに今回は軽く塩コショウで仕上げ、
バルサミコ醤油ソースをちょろっとかけていただきました。
(焼き終わって空いたフライパンにバルサミコ酢・醤油を1:1くらいでさっと煮立てるだけ)

野菜の甘さが引き立ちます。お試しあれ。
なかみ。
 やっとこさ載せられました。
090529_1050~0001.jpg
5/29発送の宅配セットの写真!

ちゅうとはんぱーーーー!(苦笑)

なんだかなあ、中途半端な写りだわ。いかにも片手間で撮ったかんじだわ。
実際はもっといいかんじなんですよ・・・とかつぶやいてみる。

いつも写真を撮ろう、撮ろう、と思いつつ
パッキングだ!
箱詰めだ!
封するぞ!
伝票貼ってシール貼って!
よし持ってくぞ!

と次々やってると気付いたら出荷場。
また撮り忘れた・・・というオチに。

まだ慣れてないので、よけいな気を散らしてミスするよりはいいですけど。

今は品数が豊富な時期で、
早目のズッキーニもおまけで入れることができました。
来週からはもっとばっちり入れられそうかな?

090529_1051~0001.jpg
畑では
090525_1017~0001.jpg
雹で穴のあいたズッキー二とキュウリがだいぶ回復してきていよいよ収穫開始。だいぶ遅れたけど、これからは葉物ばかりのセット箱からようやく抜けだせそう。自分が買った時想像しても、葉物ばかり入ってると「早く食べてっ」てせかせれてるみたいでちょっといやかも。
とりあえず明日発送予定(ズッキー二・大根・人参・かぶ・ブロッコリー・キャベツ・レタス・水菜・ちんげん菜・ラディッシュ)少しはバランスとれてきたかな?
親馬鹿写真
090526_1542~0001.jpg
けっこう撮ってるんですけど
あんまりアップしてなかったりします。

090526_1542~0002.jpg
順調に芽を伸ばしているサトイモ。

農業はじめてから、子供やペットの写真を熱心に撮る人の気持ちがわかるようになりました(笑)。
こういう写真、おんなじことですねえ…。
おでかけ2連投
あとからアップをもうひとつ。
25日は、またまたやさとへ行ってきました。
今回は主に田んぼの補植(機械植えで抜けてしまったところを手で植える作業)のお手伝いを。
090525_1433~0001.jpg
汗ばむくらい晴れていたので冷たい水も気持ちよくてちょうどいいかと思いきや、
水は温かくて足も冷えず、快適でした。
わたしにとっては人生2度目のお田植え。

090525_1613~0001-0001.jpg
お見苦しくてすみません。
田植え用の長靴とかもありますが、わたしは足が小さく(22が履けるときがある)
Sを履いてちゃんと留めゴムしてても脱げたりするので、裸足で。

でも、それがまた……

いやあ。たのしかった。(おいおい、仕事ですよ)

土の上はもちろん好きですが、
もともと自分は「水属性」な自覚があるもので。
いつまででも水に浸かっていられるタイプです。
泳ぐとかよりひたすら水の中に入っていたい。

先々は自分たちの分くらい、田んぼもやれるといいけどなあ。
続きを読む >>
時を駆けるブログ
たいそうなタイトルですみません。ただの後からアップです・・・。

20日は朝からつくばにいっこちゃんのお手伝いに行ってきた。
090520_1716~0001.jpg
彼女はわたしと同学年生ながら「女ひとり農業」を実践しようと奮闘中。
有機農業をしているけれど、理念とか云々でなしに
「農作業がおもしろくて好き」という珍しいところから入ってきたコ。

トンネルでぱんぱんにおっきくなってたモロコシを救出したり090520_0859~0001.jpg 090520_1318~0001.jpg
それから直売所の出荷にもちょっと同行させてもらった。
いっこちゃんは丸1年研修をしているので農業は先輩。
作業の細かいことから個人的なことまで、いろいろきいてて勉強になる。
ありがとねー。

そして彼女が研修した親方がまたすごいひとなので
090520_1719~0002.jpg
後光が差してますね。
トラクターに乗っているのですが眩しくて写りませんでした。
こちらの親方さんのところにはハラダがお手伝いに行かせてもらっています。
上の写真はタマネギを堀り起こしているところ。こうして浮かせたタマネギを拾っていきます。

090520_1737~0001.jpg
ちなみにこれはハラダが運転させてもらっている場面ですが、後光は差していませんね。やはり。

<しずめ
園児たちによろしく
090523_1229~0001.jpg
もうこんなに出荷調整することないんじゃなかろうか。

終わった直後のくず入れコンテナの画。

ていうか、くず入れられてないし。
むりやり積んでるし。

090523_1230~0001.jpg
キャベツのおしり。

今日はここ鯉淵学園に体験学習の幼稚園児が来ており、
そのお土産としての野菜を出させてもらいました。


続きを読む >>
初宅配
昨日は初の宅配セット出荷でした。

って

なんにも画像がない(失笑)。

ちゃんと時間みたつもりがけっこうぎりぎりになってしまい。
無事出せましたが、いやいや
余裕をみないといけません。

今日は原田ともども、つくばに来ています。

090520_0827~0001.jpg
半日半バイト半研修
昨日の午後、私は時々呼んで頂く八郷のベテラン農家さんのところへ。

だいたいいつも半日、で、
お手伝いできる作業があるときに、
聞きたいことをあれこれ訊ねながら
バイトもかねて、 という なんとも有難い時間。

主に果菜の定植のお手伝いをさせていただきました。
090518_1639~0003.jpg
こちらが農場長。
あ、これは作業時じゃなくて畑を見せてもらっているだけの写真だ(笑)。

定植をやったのはこちら
090518_1721~0001.jpg 090518_1658~0001.jpg
トマト、ピーマン、ナス、ニガウリ、インゲン、キュウリ、、、
などが植わっている畑。
だいたい終わっていたのですが、
まだだった分と、先日の暴風でちぎれたり折れたりした苗の補植を。

同じ定植でも、うちの畑とまったくちがうゴロゴロ土。
畝立てもたいへんだあ。

でも、やはり果菜には向いているそうで、秋ナスは播かないとおっしゃっていました。
(大きな木ができて、夏から継続してずっと穫れるということ)

うーん、おもしろい。
こうやって他所様の畑をみせていただくと、1年に2年・3年分、それ以上の勉強ができる。
ありがたし。ありがたし。

ハラダも週に1・2日はまた別のところへ出かけるので、
お互い帰ってくると復習もかねてその日聞いた話をひと通りしゃべりまくって1日を締めくくる。