<< October 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

おちつかない
DSC00522.JPG
冷え込みがきつくなって、鍋かカレーしか思い浮かばない・・・とかいいつつ
昨日はまたしても冷たい雨に見舞われながらもなんとか春採りの大根播種して、
そろそろようやっと落ち着けるかなと思いきや
・・・台風ですか。

酷暑干ばつ、虫害多発、冬は冬でどんだけ寒いのかと懸念されつつ
さらにこんなおまけが付くとは。
今年は踏んだり蹴ったりだなーとハラダ氏がぼそり。

DSC00498.JPG

先日ふらっと立ち寄ってくれた大先輩の農家さんに
「(防虫ネット)かけまくり農業だねーーー」と言われたうちの畑。
それをようやーっとはがし始めていたのに
台風対策の一環にと、またかけ直したり・・・・・。
ブロッコリー類、なかでも特に
これからまさに収穫しようというスティックブロッコリーの倒伏が心配です。

DSC00519.JPG

こちら、被覆をはがすのをちょっと早まったかと思っていたけれど
虫害もそこそこにとどまり順調、冬の葉物のアンカー、ターサイ君。
君らは台風も大丈夫だろうけどね・・・。

<シズメ
氷雨
さむいです。
一日降ったり止んだりしていました。

DSC00488.JPG

年を越してから収穫予定の、ちょいと間引き遅れてた大根。
て、手がかじかむ〜〜〜。
イモムシもぽろぽろぽろぽろおりますが、
やはり寒さでかじかんでいるのか、鈍い動きで転がり落ちてました。

帰ってチェックしてみたら水戸はなんと霜注意報。
今日からストーブも解禁です。

冬がやって来ますね。

DSC00487.JPG

さーーー
本日入荷(もちろんヤフオク)のこのオレンジ色のアタッチメントはなんでしょう?

これはツメがついてない状態ですが、掘り取り機なのです。
人参とか、いろいろ掘れちゃうやつなんです。
中古ながら状態はかなり良さそう!!
来年の作付けはこれが基準になっていくと思われますです。ほくほく。

DSC00480.JPG

おまけ。雨にて、本日も御暇な豆太郎氏は育苗箱置き場でお戯れ。
・・・出荷場と家の中は駄目ですぞ。

<シズメ

シモキタハロウィン
DSC00473.JPG

毎度恒例24日ママンカ市場、行ってきました。(↑手前がうちのブース)
東京は夕方から雨の予報が出ていたのですが、
16時の開催中はもってくれて、今回もセーフ!よかった。
ハロウィンコンテストあり、ということで
可愛らしい仮装の子供たちがいっぱい集ってくれたのにカメラで狙うのは忘れていました。


こんな着ぐるみさん↓はしっかりゲットしてたんですが・・・

DSC00476.JPG

普っ通ーに接客してるところを撮ってあげました、上原農園17代目さん(笑)。
いや、ご自身で書かれた記事にはポーズとってる写真をアップされてたので、ね。
11月からは超農繁期だそうなので
畑に遊びに、もとい、勉強&労働させていただきに行くことを画策中。

DSC00477.JPG

今月から立派なディスプレイ棚も新調されて
(おかげでいつもと勝手が違い準備に時間食ってしまいましたが;)
ママンカスタッフがんばってるなー。
今回もなんとか、終わりのほうにはこのくらい売り切れてくれました。
もっとも、なにげにシモキタの沿線すぐが実家のシズメ(親)が大量買いしていたので
若干インチキ売上かもしれませんが(笑)。
最近一緒に並んでる農家さんに缶コーヒーを差し入れるのを覚えた母が暗躍していました。

予想通り、サラダかぶは早々に完売。
また「買いそびれちゃった〜」というお客様もいらしたので
次回はもっとたくさん持って行きたいと思います。


接客はもともと苦手な自分ですが、初出店から早1年が過ぎ
リピーターのお客様も増え、出店者さんとも顔なじみになり、
だいぶリラックスして販売できるようになりました。
かとめぐ氏、だっちい氏、ツルノ氏も遊びに来てくれてありがとうー。

今月も楽しかったです。
寒くなりますがまた来月もよろしくおねがいします!

<シズメ
いんげんと豆。
DSC00465.JPG

まだとれそう、秋インゲンがなんだか地元の卸し先で人気爆発だったらしい。
すーごくやわらかくて甘味もあって、おいしい。(品種はケンタッキー)

あまりに柔らかいので収穫時に折れやすいのが難点ですが、
スジとりも不要なので、なんてったって調理が早い(笑)。
ざっと洗って、ヘタを手でぷちぷちっと折って、
丸のままじゃ長い場合は束にしたままやっぱり手でぽきぽきっと半分に折って、
油をひいたフライパンにそのまま投げ入れて、
てきとうに炒めて塩コショウとか(写真は確かカレー粉も振ったような)して終了。
まな板・包丁要らず。

すぐに一品出来るというのはありがたいですよねー。
仕上げにフライパンの上でとろけるチーズを放りこんでからめるのなんかもいいですよ。
もちろん酒と味噌で味付けてもよし。

24日(日)のママンカ市場にも、少し持って行こうと思います。
でも宅配分をキープするため、あまりたくさんは無いと思いますので
欲しい方はお早めにゲットして下さい。

ところで、突然ですが

DSC00470.JPG

うちのムスコです(笑)。

一週間ほど前?ふっと現れて、
ついつい煮干し1本やったが最後、ころっと居ついてしまったおこちゃま猫。
今や郵便配達員のおじちゃんにもまとわりつく愛想の良さ?(節操のなさ??)
ですっかり我が家と決め込んでいます。

かわいいなこんちくしょう。
で、命名、豆太郎。

DSC00471.JPG DSC00472.JPG

餌をねだるとき↑は巻き舌入ってるような声で脅迫的に鳴いてきます。
遊びたい盛りで四六時中暇を持て余し転がるように駆けてきます。

最初は気のない素振りを見せていたハラダさんも今や話しかける始末。
ちなみにわたしは根っからの猫アレルギーですが(爆)。全然触りまくってます。
家の中には上げないけどね。
ちょっとたのしいこのごろ。

<シズメ
〜その頃、畑では〜
 前の記事のタイトルと繋げて副題風にしてみたのですが、
よくよく見たら、何日前の記事だよう・・・(苦笑)

日が沈むのがずんずん早くなると
日付が流れるスピードも倍速。
カレンダー、次めくったらあと2枚しかないの??? 信じられない・・・・・・

DSC00453.JPG
(畑ではニンニクがにょきにょき中。)

とまあ、そんな言い訳はおいといて、
ハラダが下北の路地で彷徨っている間、わたしは畑を満喫(?)。
実はハラダが一日出掛けてわたしが留守番というのはものすごく久しぶりだったりして。
ちょっと(かなり)楽しくなりながら
まず午前中は発芽済の葉物の条間にけずっ太郎を入れてトンネルを仕立てまして。

そして夕方の収穫までの時間、午後は得意(?)の・・・

DSC00442.JPG

キャベツの虫取り、3条×40m一本勝負を(笑)。

これ↑は、もちろんネット(正確にはタフベル)トンネルの「中」です。
しかしかなりやられております。
植え付け前の雑草に居たのであろう奴もあれば
どう考えても最近この付近で生まれてネットの目を抜けて入り込んで来たに違いない奴も。

ほんとに居すぎだってー。
虫の数的には、一株につき必ず一匹は居る計算になるくらいの数。

ちなみに、自分はちびなのでトンネルの中にすっぽり入り込んで、
しゃがみ状態で移動しつつ虫を補殺していくやり方がやりやすいのでそうしてます。
外から見たら異様かも。お前が捕まった虫か、みたいな。
しかも今回、虫とりながらデジカメで撮ったりで(笑)何やってんだっていう・・・。
続きを読む >>
ママンカ・特別開催
じつは、今月はママンカ市場が2回あります。
第4日曜日はいつもどおりですが、今週の

10月17日(日)10:00~16:00 は

(時間が微妙にずれますのでご注意を)

DSC00436.JPG

どうやら「秋の大収穫祭」と題してあるので、
今さら当園で大収穫中の秋インゲン(今年はめちゃ遅…)の写真を載せてみた。
※インゲンを持っていくかどうかは未定です。

移住交流フェアということで、今回は茨城&山梨特集。
特別編ということで、しづはら農園も特別バージョン。
なんと、今回は農園主ハラダが単身乗り込みます!!!

(↓本日の作業、ほうれん草中耕・虫見・べたがけ→トンネル の作業中の氏)
DSC00434.JPG
(・・・ホウレンも例にもれずけっこうヨトウとシンクイにやられてる。泣)

ハラダさんが都内で売り子は超レアパターンです。
またとない機会かもしれないので、
えーダンナ見たことなーい、見てみたーーい、という方は
ぜひぜひ足を運んで、見物がてら声を掛けてあげて下さい(笑)。
見るだけでなく野菜も買って頂けると嬉しいです。

24日・通常のママンカはまたわたしが参戦します。こちらもよろしくお願い致します。)

<シズメ

サンデイ・収穫・メランコリー
SH3F0327.jpg
携帯画質で失礼。今朝の収穫時の写真。

日曜日だからユウウツなのではなく、雨だからさ・・・。
萎れてるんではないんですよ、雨の重さで葉っぱが寝てるんです。
今朝はほんとに見事なまでの寝っぷり。萎えるわー(笑)。

水菜をハウスで作る理由はよくわかる・・・
晴れればまた立ってくるんですけどね。

幸い朝の予報を覆して雨はあがり、もうずっと降らないみたいなんで
明日の宅配出荷にはさほど響かなさそうでよかったです。
このところ宅配の収穫にばっかり雨が多かったからなあ。

しばらく晴れ続くみたいだし。間引きとか畑の片付けとかやることいっぱいー。
ただし気温も上がるようなので、ムレるのはやや心配。

<シズメ
砂遊びですか?
DSC00393.JPG
みたいな画(笑)。
これはなんでしょうー?

アップにするとわかる↓


DSC00360.JPG

そう、籾殻です。
これは直播した玉ネギが発芽した畝に撒いたところ。
(このあとさらに、土が見えないくらい厚く撒きました。)

近所の知り合いの農家さんから、文字通り山ほど頂きました。
いろいろと活用方法がある資材なので、感謝感謝、大歓迎。

主に
・草を抑える(有機物マルチ)
・保温と保湿
・土に還り、炭素の補充になる
などの狙いが。なんせ軽いので扱いも楽だし。
ネギの畝や、通路にもいけるなーと、ハラダ氏が有効活用法を思案中。


と、まあこれは先日の写真で・・・(笑;)

今日はほとんど1日雨。
やっとやっと、猫の額ほどのわたしの事務スペースの書類をかたして、PCを定位置に復活!
(そこからかい)
領収書の山が待っているよーーー。

・・・どうでもいい話ですが単調な入力作業などは音楽聴きながら。
最近うちの出荷場ではRCサクセションブーム?で、野菜詰めつつエンドレス。
なにげに自分はCD音源でちゃんと聴いたりあんまりしてなかったのですが
清志郎てより、RCはかっけーなと。アレンジもなんもこんなに洒落てたかと。
やっぱバンドはいいね。最高、最高。
RC、サンボ、事変、ジュディマリ、BUMP、sfp、
全然突っ込んで音楽聴かないし、そんなにいつも情報追っかけたりしてないけど
大好きなのがいくつか揃ってれば十分ご機嫌です。

BUMPの公式がyoutubeであがってくるので、このごろ新譜しょっちゅう聴けて力出るぜ。
モーターサイクルはやばいぜ。
(すいません完全に脱線しました)

<シズメ
秋夕
DSC00396.JPG 
トラクターの上で見た夕日。

DSC00397.JPG

と いうだけ。

アリがせっせと草の実を運んでいる。冬支度だなあ。

<シズメ
早過ぎたる?
・・・も 猶 及ばざるが如し?

DSC00316.JPG
写真奥から順に播いた、一番早いニンジンの様子なのですが・・・

DSC00317.JPG

これは3番手のアップかな?
なんか出来てそうですが、こう見えて
抜いてみると人参の本体はまだまだ・・という感じ。

この子たちはゆっくり育つので、
今になって雨が降ったからって、急に太くなったりしません。
発芽させ、その芽を残すまではなんとかいったけれど
(発芽時に水分要求度が高い作物なので、
今年はその最初の部分でもう上手くいかなかった人も多かったもよう)
生育初期に水分がなく、暑かったのはやはり相当こたえた様子。

なにより味に関しては、1・2番手はもう・・・・・・「却下」。
暑いときに、ちょっと早く播きすぎてしまったな。ごめんよ。

今年は異常に乾き、暑かったとはいえ
最初の播きどきはもう少し遅らせてもいいな、とハラダ氏の談。
うん、たしかに、早く人参欲しいとは思うけど、
うちはちゃんと旬にのっかっておいしいものを作りたいのだし。


食べた方からもご好評を頂いているので
イベントなどで「人参ないの?」と言っていただいたりしますが、
起伏の豊かな関東の気候では、やはり年中作れるものではないですね。

ないですし、ないからこそ、人参出てきたー!また会えた!という
喜びがあるわけで。
今しばらく、待ちましょう。


<シズメ