<< May 2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

2号直撃?
っていったいどういうことですか(汗)

と青ざめていたら、
予報通り手前で温帯低気圧に変わってくれました。台風2号。
でも早すぎの梅雨入りといい、
いいたかないですが「波乱の幕開け」という言葉があたまをよぎります。

去年も猛烈だったのに
どんな夏になるんだ・・・。

こんなときは、夏野菜が採れまくってるんるんな状態に
想像を飛ばして前向きにいきましょう。(やや現実逃避)

DSC01807.JPG

↑はじめてのハウスでの仕立てに試行錯誤ですが
とにかく出来がたのしみ。

トマト食べたいよ、トマト。

DSC01809.JPG

↑定植後いじいじしていましたが
ここにきてやっと上へ伸び始めました。

キュウリ食べたいよ、キュウリ。(←流行らせようとしている)


と、雨前の写真で載せてますが
当然ながら今日は2号さんの余波で朝から次第に激しさを増す雨、風。
野菜を庇ってびちょびちょのぐっちょぐちょになりながら収穫をしました。
乾かしたり一部は洗ったり、いろいろ最善を尽くしてはおりますが
濡れやら泥はねやらでお客様にはご迷惑をお掛けします。

しかも残念なことに、台風一過的な晴れ間も特にないらしい予報・・・
そして、梅雨なのでしばらくこういうことが多いかと思いますが・・・

ハコを開けて雨の匂いがしたら
それも旬のうちとご容赦ください(謝)。

<シズメ
入ってしまいましたか・・・
まーお早い梅雨入りで、びっくりです。(がっかりです)
せめてその分早く明けたり・・・しないか・・・・・?

例年より2週間ちかく早い、今年はこの日が梅雨入り
というわけで、振り返りですが自分の記録用も兼ねて、雨前にやったこと色々。


DSC01800.JPG

収穫が終わった(あるいは、アブラムシやらなんやらで採れなかったもの含む)
畝をトンネル片付け、マルチはがし、ハンマーナイフで粉砕!まで一気に。

そのほかにも各所片付け。

DSC01805.JPG

昨シーズンははっきりいってコケたゴボウ、
今回はしっかり太陽熱処理した畝にシーダー播種で。
機械で掘れるし(掘れる・・・はず)、ちゃんと採りたいっ。

DSC01815.JPG

カボチャ定植。今年はトンネル仕立てをやめてすべて地這い。
こっそり(?)通路ムギにもチャレンジ。

メインのあとのBチームトマト・ナスも定植。
育苗ハウスはだいぶ、がらんとしてきました。

DSC01793.JPG

あ、この方は、いつも通りです。(寝過ぎ)

片付けは乾いてるうちにもうちょっとやっておきたかったですが、
まあ、まあ、最低限やらなきゃいけないことはやれたかな。

<シズメ
5月20日 お酒の会
早くアップしようと思いつつ
この日はもりだくさんすぎて・・・

DSC01752.JPG

去る20日は、赤坂のオーガニックワイン専門店マヴィさんにて
茨城県大洗町のオーガニック日本酒の酒蔵月の井酒造店さんの
蔵出し日本酒と茨城食材のお料理を楽しむ会がおこなわれました。
ちなみにハラダを置いてわたしひとりで楽しんで、あ、いや、出張してきました。

DSC01755.JPG DSC01757.JPG

ワインがいっぱい。ですがこのたび異例の日本酒が棚に並ぶことになり、
それが月の井さんのオーガニック「和(な)の月」と「梅酒」なのです。
この日は梅酒(無加糖ですっぱい!でも美味しい、わたしはハマりました)からはじまり
ほんとうに蔵出しの生酒(お酒好きにはたまらない豊かな味わい)、
加水で仕上げた新作「らいと」(ワインさながらの甘味)、
夏純米(すっきりとした辛口系)、
また米の磨きの歩合によっての味の違いなど
月の井ファンのみなさんと一緒に贅沢に堪能させていただきました!

わたしはお酒に詳しくないですが、おいしいのはもちろん
とにかくこちらのお酒はまったく悪酔いしないのです。
久方ぶりにかなりの量を頂き眠くなりましたが、翌朝のアタマはすっきり。
身体は正直ですよ・・・。

DSC01760.JPGDSC01768.JPG

お料理にはうちの野菜がふんだんに!
お弁当は一品々々違う細やかなダシの味に感動。
サラダにはうちの人参・かぶ・新玉葱でつくったドレッシング!
写真は撮りそこねたのですが、さいごにその場で天ぷらも揚げてくださり、
うちの新玉葱、人参、人参の葉っぱなどが・・・
それもものすごく衣が上品でさっくさく、初体験の天ぷらでした。

DSC01772.JPG

こちらお料理を担当された齋藤章雄さん。先日うちの畑にいらっしゃったお方です。
最近六本木にしち十二候というお店をオープン。
名前の由来のとおり、旬に対する考え方をとてもたいせつにされています。
ちょっと見ればどんなに凄い方かわかりますが・・・ほんとうに恐れ多い(汗)。
でも凄い方なのに、まったく気取ることのない、素晴らしい方です。

DSC01774.JPG

そして、写真小さくてごめんなさい、月の井酒造の女社長、坂本さん。
美人でいらっしゃるのにとても天然さんなんです(笑)。
可愛らしい。でも大変なご苦労されています。
来月は大洗町の酒蔵でイベントをするということで、
そのときにはふたりでお邪魔させて頂く予定です。

・・・はあ。ほんとうに濃い時間でした。
お料理とお酒と共に、有り難いご縁を噛みしめたひとときでした。

<シズメ
草草、/お客様
DSC01741.JPG

家の前の田んぼ、水が入って苗が植わって。
朝も昼も夜もいい景色。

暖かくなって、雑草も勢い付いて、先週末はあっちもこっちも
みなさん草刈り機を駆ったり、振りまわしたりする音が響き・・・
作業してる畑のとなりで刈りまくられると
「無言のプレッシャーをかけられている・・・!」と(←被害妄想)。

というわけで、草刈りが加わっていよいよ作業にことかかない季節です。
畑周りはハラダが毎日こつこつがんばってくれてだいぶすっきり。
(でも家の周りがまだ・・・ぼうぼう・・・
ともすると隣のおじいちゃんがやってくれちゃたりしそうになったりでまた焦ったり)

DSC01708.JPG

畑は毎日レタスかキャベツをどーんとお皿に盛れるような(手抜きか)
青々もりもりの野菜のラインナップ。

そんななか、今日は実は
いつもお世話になっている中川学園校長先生と
大洗町の酒蔵の女社長さんと
初めてお会いするもの凄い某料理長の方がご来訪。
畑で大人たちがそぞろ歩き、葉っぱをむしっては食べるという光景が繰り広げられ。

ただでさえ緊張してるのに畑のあっちもこっちも見られてしまうわで
さらにど緊張でした・・・。
ちょっと、写真とか撮ろうと思っていたのにそんな余裕はありませんでした。
(むしろ撮られるはめになり余計固まった。汗)

今回のご縁で、今月と来月にちょっと野菜を使って頂ける予定なのです。
たのしみ、そして緊張・・・。

<シズメ
この春の流行
だいぶ更新さぼってしまいました。

書いてなかったあいだには、
ナス植えたり、ピーマン植えたり、シソとバジル植えたり、
枝豆も植えて、また新しい枝豆播いて、畑では緑肥も播いて、
トマトの誘引始めたり、宅配再開したり、他の出荷も増えてきたり、
ズッキーニとブロッコリーも少し採れはじめて、草刈りもしなきゃで、
採りはじめたとこ、採り終わったとこの資材の片付けなど、など、など、
とにかくいろいろやってます。

忙しいけど、畑がにぎやかになってきて、
野菜がたくさん採れてきてうれしい。

仕事も増えてるのですがあたまの中でも色々考えていたり・・・
それはまたぼちぼち書きたいと思います。


さて

この春の流行色は
マストバイアイテムは
とか全然感知しておりませんが

この春の畑の傾向としましては

DSC01727.JPG

テントウムシ。今年特にうじゃうじゃいます。

ということはつまり、

DSC01731.JPG

そのエサになるアブラムシもうじゃうじゃ・・・(泣)。
(アブラムシが集中してたかると、こんなもんじゃございません。
 その際の画はエグイので発禁です。)
それでも、このところすうっと勢力が弱まってきた感じなんですが。
風で飛ばされてきたり、アリに運ばれてきたり、それで増えてみたり、いつものまにか減ったり、
まったく神出鬼没な方々です。

DSC01726.JPG

それと、この春多い気がする、ハムシ系。
黒いのとか青くてきらっと光るやつとか模様の入ってるやつとか
要は小さな甲虫です。
葉物にぷちぷち穴をあけられますが、うにょうにょイモムシ系よりは断然まし。
収穫後に野菜についてることがほとんどないし
食いっぷりが大人しい。

で、一方その、春といえばうじゃうじゃのはずのイモムシ系が少ないです。
親であるモンシロチョウや蛾が出てくるのが遅く、
今もそれほどみかけない・・・寒かったからなあ。
今後のヨトウはどうだろうか。

あ、あとナガメもよく見る。赤と黒のカメムシ。


ちなみにこれから夏に向けては
去年に引き続きカルピスが大流行の予感。

ってこれは畑じゃなくてうちの冷蔵庫の話。

<シズメ
皐月もあらたに
世間は連休。いつもの車通りは少ないのですが
ここらへんでは黄金週間といえばお田植え、であるらしく
トラクターが行き交い、田植え機が田んぼの中をいったりきたり
むしろにぎやかな気が(笑)。

日が長くなり、暗くなるのが遅いので
ついつい畑に長居してしまいます。

DSC01713.JPG

あいかわらず防虫ネットだらけ。
今年は寒かったのでチョウ・ガ類は少ないとはいえ
それはそれで別の虫ががんばって齧ってくれちゃってるような・・・。

日中はもう20℃台に食い込んでくるので
暑過ぎて野菜がだめにならないように
今度はあっちもこっちも保温の被覆をはがして回っています。

DSC01711.JPG

いよいよキャベツ!
(これは2番手か3番手)

DSC01712.JPG

今春はいいかんじでたくさん採ってるレタス。
というか生育が揃いすぎて若干爆発中。

もう5月。宅配も再開だし、
気分も新たに、さーくるくると回っていきましょう(笑)。

<シズメ