<< November 2012 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

春になったら 冬がおわるまえに
DSC00570.JPG

水滴が氷って、きらきら。
こんな朝もある。冬、です。

相変わらず冬の出荷に追われていましたが
実はもう、春のあれこれもはじまっています。

畑仕事をあまりアップしていなかったあいだに

DSC00511.JPG  DSC00513.JPG

植えておいたニンニク(左)はにょきにょき芽を出し、
玉葱の苗(右)も無事に根を張りました。

これからの冬を越えて、来年の5月6月に採ることになる作物です。

DSC00524.JPG

冬人参のさいごのものは、まだ枯れずにこんな青々としていますが

DSC00528.JPG

春人参の1番手はこの中に、種を播いてあります。
二重にトンネルをかけて、厳しい寒さを乗り越えてもらって、
これまた来春の収穫になります。

なにせ寒いあいだはほとんど生長しないので、
今から長〜い出番待ち。

DSC00575.JPG

ハウスの中でも種まきしています。
ここは小松菜やかぶなど葉物野菜と、
今年は一部、大根にも初挑戦。

こんなことをこつこつやりながらも、
冬は畑以外の仕事の時期でもあり。
以前からあたためていた、デザイン仕事なんかも
ようやっとあれこれ手を付け始めました。

年末、師走、なんて文字がちらついてきて
そわそわするこのごろです。

<シズメ
したく
年末にかけて、出荷が多い時期です。
普段の倍ちかくなる日もあったりでちょっとばたばたします。

DSC00371.JPGDSC00374.JPG

冬の光は独特で、写真を撮りたくなるなあ。

とか、ばかりも言っていられません(笑)。
いよいよ朝方の気温が0℃に近づいてきたので冬支度が本格化です。

まずは畑に残しておいてはいけないもののお片づけ。

DSC00412.JPGDSC00392.JPG

寒さで傷んでしまう里芋。
こつこつ掘り上げて、貯蔵穴に運んでました。ノルマは無事達成。
これでひと安心です。

そして寒さに弱いもの順で保温をかけていきます。
被覆をかけたり、土を盛ったり。

DSC00363.JPG

寒さのおかげで防虫ネットはすっかりなくなったブロッコリー、キャベツの海。
根菜、葉物など、今年の冬いっぱい分の野菜が畑に並んでいます。

冬の分の野菜はこれで揃ったな、と、ほっとするのもつかの間。

早春〜春採りの野菜の種まきも始まっています。

そのへんのことはまた今度・・・。

<シズメ
初霜からはじまる
4日、初霜がおりました。

DSC00415.JPG

夏野菜の最終走者、ピーマンの芽も萎れて。
低温に弱い雑草も傷んで、枯れはじめます。

いきものの気配もすこし静まって
「冬」のはじまりです。

DSC00423.JPG

そんな冬のはじまりと秋の終わりの同居する、先日の野菜セット。

DSC00419.JPGDSC00420.JPG

そんなわけで、ほんとうに最後になったピーマンは大盤振る舞いでパプリカもミックス。
低温に弱い生姜も、採りきりに入っています。

DSC00418.JPG

人参も最初だけは葉付きサービスです。
下から上まで、皮も葉っぱも。まるごとにんじんをどうぞ。

DSC00425.JPG

ブロッコリーもいいけど、カリフラワーもなかなかの出来栄えです。

DSC00427.JPG

これはL箱の詰め終わったところ。
このあと通信を入れて閉めるのですが・・・

ぱんぱんです(笑)。フリルレタスが右下でちょっと圧迫されています;
封をしてもふたがちょっと浮いていて、
開けたら爆発しそうなんですが皆さま大丈夫でしたでしょうか・・・。
いろいろあったのでついたくさん入れてしまいました。

でも、冬メンバーの味の深まりはこれからです。
見た目もまだまだ様変わりしますよ。

<シズメ