<< January 2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

ハウス&ハウス
まだまだ冬ですが、17時が明るい(笑)!
確実に春も近づきつつあります。

DSC00789.JPG

前回も書きましたが、葉物類はハウス物へ移ります。
不織布トンネルの中は、いろいろ。

DSC00784.JPGDSC00781.JPG

ハウスといっても無加温なので、冷え込みがきつい日は
ふつうに−5℃を切ってきます。
日中あまりあたため過ぎても寒さの底で傷みが出てしまうことが去年で分かったので
湿度・温度調節、いわゆる「慣らし」にちょっと気をつけてみました。

DSC00786.JPG

結果、今年はかぶも秀品率高そうです!

露地のビニールトンネルと違ってこのへんのコントロールがしやすいので
ハウスはやっぱりいいなあ・・・(←そればっかり)

DSC00780.JPG

1棟増えたこともあり、大根にも挑戦中。

そして、育苗ハウスでも種まきが増えてきました。

DSC00776.JPG

こちらは1番手のネギ。
発芽は上々です。

<シズメ
積雪
予報はほとんどが雨マークだったのが、
きのうはいざ降り出してみたらすぐに雪。

東京もかなり降ったそうで。
各地で大変でしたね。
水戸市内でも場所によりかなり差があったようですが
うちのほうはしっかり積もっちゃいました。

DSC00741.JPG

↑この時(14日昼頃)はまだ写真撮る余裕がありましたが
ずんずか積もるのでハウスや畑を見回ったりしながら発送作業・・・
で、持ち込んだ野菜は雪で配送遅延(泣)。

お届けの遅くなってしまったみなさま、ごめんなさい。
結局夜までしぶとく降っていました。


今日になっても畑の土の上はなかなか溶けず。
さきほど、夕方でまだこんなかんじ。↓

DSC00746.JPG

DSC00701.JPG

上の写真の中に、露地で最後のこの小松菜が隠れているので、
そのトンネルだけは今日も念入りに雪おとし。
ここを採り終わると、いよいよハウスの葉物に移行です。

今年もありがたい、ありがたい、真冬のハウスです。


さて、入れ替わりが激しいのでしばらくアップしていなかったのですが
今回はひさしぶりに我が家のメンバー紹介など。

DSC00739.JPG

もらってきた子(右)の、きなこ(♂)と
勝手に居ついた子(左)の、まめじ(♀)。

一応、ネズミ対策見回り要員ということで居てもらってますが
家回りというより最近は車(の、中)ばかりいらないチェックされるので
足跡だらけで困ります・・・。

ふたりは生まれてはじめての銀世界に
困りながらも妙にテンション高めだったのでした。

<シズメ
謹賀新年
あけましておめでとうございます。

あまり正月らしい写真が撮れてないのですが、
もう出荷もはじまったので見切り発車で(笑)。

DSC00680.JPG

こちらは無加温ハウスの1番手の小松菜です。
じりじり大きくなっております。

ちなみに右と左は違う品種の小松菜だったりします。
なんとなく違うのわかりますでしょうか。

DSC00666.JPG

冬もただ中、ずいぶん寒くなりました。
2012年最後の収穫時も1日中地面が氷っていたので
かぶを抜いてもこんな↑土がわっかになってごっそりくっついてきてました。
(さわるとカチカチ状態なんです)

今年の冬も、がつん、がつんと冷え込みますね。
朝方はよく台所の蛇口も凍っています。

DSC00663.JPG

畑の大根は今こんな状態。
防寒でずっと布団をかぶっていて、収穫の時だけちょっとめくって抜くという感じです。
一部は土に埋め込んで寝てもらっています。

こんな状況で、それでもしぶとく生きる野菜はつくづくたいしたもんです。
しかもうま味が濃くて。毎年感心します。


自分たちも、
・・・ここまで過酷な状況は正直お断りですが(笑)
たとえ向かい風の吹くときでもめげずに、がんばっていきたいです。
(なんて言いながら毎朝なかなか布団を出られないのですが)
今年もどうぞよろしくおねがいします。

<シズメ