<< October 2014 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

初霜カウントダウン
うっかり更新しそこねていました。
この時期は、日没が早まるにつれ体感時間速度も増して
するすると日が流れていってしまいます。

DSC03025.JPG

みっつ前の記事の写真では全面に白い被覆をしていた大根は、
発芽・間引きなどを経てこんな様子です。

畑のちょうど半ばで撮ったので、
背後にも同じくらいの大根、大根、大根があります。

DSC03029.JPG

葉物の味がぐんぐん良くなっています。
朝晩は息が白くなる季節、
空気が冷えるごと研ぎ澄まされていく体感に合わせるように
野菜の味も澄んでいく気がします。
この独特の感覚が、個人的には大好きです。
おそらくもうすぐ初霜。

DSC03033 (1).JPG

こちらは、現在お届け中のミニ白菜。
真冬のものと違い、味わいはさっぱり、みずみずしく、ふわっと食感。
サラダにもおすすめです。

病気にも弱く、虫にも非常に食われやすい作物なので
無農薬栽培には向かないなあと毎度思うのですが、
やっぱり白菜のない冬は考えられないですね。

DSC03034.JPG

本日はタマネギの苗を定植しました。
正直、栽培が得意な野菜ではないですが(苦笑)
性懲りもなく来年の増収を目指して、たくさん植えてみました。

<シズメ
18.5
前回、珍しくブログの更新などしたのがいけなかったのか
台風18号に見舞われましたが、幸い風よりも雨ばかりの台風だったので
たいして被害はありませんでした。
(田んぼは畔がほとんど沈んで海と化していましたし、
 あちこちの水路は溢れたりしていましたが・・・)

しかしまた19号がおいでになるとのことで、
明日はまた対策日となりそうです。
日本全国でなるべく被害が少なくすみますように・・・。

DSC03011.JPG

(すごい根っこ。)

DSC03012.JPG

今年も里芋を掘りはじめました。
現在「新里芋」お届け中です。

個人的に里芋のこととなると熱が入りすぎてしまい、
料理メモコーナーの説明が溢れてしまいました。
読みづらくなっていますが、すみません。

一般に里芋は秋のもの、とされていることが多いようです。
よく、野菜は出始め→ほどなく旬という解釈になっている気もします。

確かに早生の里芋が店頭に並び始めるのは秋なのですが、
うちとしては一回掘り上げて寝かせた芋の方が
休眠状態に入ってねっとり感も増すので、味で言えば「冬」のほうが旬だと思っています。

でも、畑から「掘って出し」のはしりの里芋は
皮が特に薄く、やわらかく、ちょっとほっくり感もあり
これはこれで今の時期だけの味。
そんなわけで、まずは「新」の里芋を味わってみて下さい。

今年は去年に比べ全体に芋は小さいですが、
きめが細かく、特徴であるねっとり成分の強い、いい仕上がりだと思います。

DSC02997.JPG

秋といえばこちらの芋も欠かせませんね。
サツマは品種によって、ほっくりタイプ・しっとりタイプとはっきりあり
好みも分かれるところだと思います。
(両方を作っています)
甘いものが欲しくなる季節でもあると思うのですが、
そのまま健康おやつに、あるいはお菓子やパン作りに使って頂くのも良いかと!

DSC03009.JPG

おまけ。
寝ている写真ばかりあげているので、
元気に畑に遊びに来ているところを・・・
撮ったのですが・・・・・・

なぜか畑に来ても車ばかり見ているのでした。

<シズメ
季節スイッチ
ほんとうに涼しいです。
食欲も一気に増して、真夏に比べて倍速でお米が減っていきます(笑)。

そしてここ水戸では、9月の日照不足もありましたが
台風も今のところは来ておらず、かなり穏やかな秋です。
(※現在進行形で何か近付いているようではありますが)

DSC02983.JPG

秋こそが旬である数少ない野菜のひとつ、新生姜。

でも“新”生姜といえるのは本当に短い間で、
今年は気温の低いこともあってか
早くも辛味がしっかりしてきました。
こうなってくると、だんだんと加熱にも耐える薬味になって、
また違った活躍をするようになります。

DSC02990.JPG

予定よりもかなり遅れたのですが、
今週からさやいんげんをお届け始めました。
スジなしの品種なので、とにかく調理までが早い。ヘタを折るだけ。

意外と鮮度落ちの早い野菜でもあるので、
さくっと使ってさくさくっとお召し上がり下さい。
作付け場所の関係から、2週間程度の限定お届けの予定です・・・。

DSC02994.JPGDSC02992.JPG

キャベツ、ブロッコリーも涼しかったおかげできれいな出来。

秋の採れ始めの時期は味がそこまで乗ってこないので、
「そのとき一番おいしいものをなるべくバランスよく」
と考えている宅配セットでのお届けは、もう少し先延ばしすることが多いのですが
今年は状態がそこそこいいのと、世間の野菜の品不足からご要望も高いようなので
ぽつぽつお届け始めています。
季節の変わり目は箱に何をいれるか毎回迷うのですが、
喜んでいただけたら嬉しいです。

DSC02986.JPGDSC02988.JPG

最後に作業写真を少し・・・といってもなんだこれ?な画ですが。

種まきや収穫だけでなく、当然片付けと次の作付の準備も必要で、
この時期は特に夏の野菜のお片付けがたくさんあります。
収穫の終わった木を刈り倒したり、トンネル支柱をバラしたり。
夏野菜は特に使う資材が多いので、片付けもひと手間多かったりします。

余裕をもって片付け終わった方が次の作物にもいいので、
合間合間にせっせと撤収作業です。

<シズメ