<< April 2015 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

春本番
荒天模様に振り回され気味でしたが
ここにきて一気にまとまった晴れ間がやってきました。
今春は冬から引き続き雨が多かったので色々と滞りがちでしたが
いざ、作業も野菜の生長も挽回!といきたいところです。

日が長くなるので、屋外で作業できる時間も冬に比べるとぐんと伸びます。
出荷がお休みのぶん、畑に集中できる時期で
陽気がいいと、日差しや風景を楽しむ余裕も今が一番ある気がします。

DSC03181.JPG

畑のあっちでもこっちでも、
こんな風に作物の上に防虫ネットのトンネルがかかっている光景が並んでいます。

まだ霜が降りたり、寒い最初のうちは
↓のような感じで

DSC03178.JPG

ネットの上にビニールの被覆をしておきます。
あたたかくなるにつれ、朝夕それを開け閉めして、
今くらいになると、それをはがして片付けて、最初の写真の状態になります。

DSC03177.JPG

今年は生育が良かった玉葱。
玉もだいぶ太ってそれらしくなってきています。
問題は・・・最終的に合格品としてお届けできるものがどのくらいになるか、ですが。
(ちょっと難しいのです、タマネギ。)

DSC03186.JPG

こちらはトマト。
気温が上がってきて、伸びるスピードもじりじりと加速してきました。
今年も新しい品種を試してみています。
どんなものが採れるか、楽しみと緊張と。

DSC03183.JPG

地上に顔を出しているじゃが芋。
頃合いを見て、株元に土を寄せて芋を大きくします。
霜の心配がなくなったようなので、がしがし繁って欲しいです。

DSC03190.JPG

ズッキーニもぐいーんと株が張って、花や小さな最初の実が。
寒さには弱いのですが、そこを守りきれば早くから収穫できるのが嬉しい1品。

出荷がお休みの期間は、当然自分たちも野菜に飢えがちなので
早く育ってくれないかと、やきもきしながら見ています。

<シズメ

ありがとうございました!
キッチンが走るをご視聴頂いた皆様、どうもありがとうございました。

うちの芋にライティングをして、
あんな高画質なカメラでじっくり撮影されることなど
もう二度とないのではないでしょうか(笑)。
実際はとても長い時間丁寧に撮影をしていただきました。

DSC03135.JPG

当園から提供させていただいた素材のひとつ
【短形自然薯】について、ちょっとだけ訂正させていただきます。
番組内で水戸の品種であるかのような説明になっていたのですが、
正確には県内の種屋さんによって、盛岡で育種されたものになります。
山芋の類は、種芋にするのに1年、大きく商品にするのに1年、と
非常に時間のかかる作物のため、20年以上かけて選抜されて現在に至るそうです。

種(品種)作りは時間も労力もかかることなので
種屋さんたちには本当に感謝です。
日本の種は、最近では海外でも人気がでてきているとか。

野菜作りは
「場所」があって
「人」がいて
「種」を播いて出来るものだと
当たり前のようなことを
最近つくづく考えます。

キッチン
先日、「キッチンが走る!」というテレビ番組の
撮影に来ていただきました。

http://www4.nhk.or.jp/kitchen-wagon/

明晩の8時からの放送となりますので
ぜひご覧いただけたらと思います。

素敵な出演者・スタッフの方々の中で過ごした時間は
とても楽しく濃密なものでした。
関係者のみなさまどうもありがとうございました。
休みのしごと
大変、おひさしぶりです。
空いた時間の分、いろいろなことをすっ飛ばしてしまっていますが・・・

ひとまず、今年も無事に3月最後の宅配セット発送が終了し
例年通り端境期の出荷休みに入らせていただきました。
お客様にはすでにおしらせ済みですが、
また春野菜の出揃う5月に再開させて頂きます。

どうぞよろしくお願いします!

DSC03158.JPG

ちょっと前の写真ですが、いただきものの、梅の枝。

花が咲くと本格的な春の到来ですね。
しかし花咲き芽吹くというのは
野菜としては成りにくい時期ということでもあります。
冬のあいだ耐えていたものたちは次の世代へ移るため花芽をつけてしまい、
種から芽吹いたものはまだ小さい。
だから、生命力にあふれるこの季節ですが、
意外にも野菜が一番品薄になる時期でもあるので、
旬の野菜セットはお休みというわけなのです。

DSC03163.JPG

まだ遅霜の警戒も必要ですが、あきらかに風も水も温んで
土の中の雑草の種や、目に見えない微生物まで一斉に起き出す気配が感じられます。

野菜の苗も毎日のように外へとデビュー中です。

DSC03167.JPG

これももうちょっと前の写真なのですが
育苗ハウスは満員すし詰め状態です。

なんとなく、ちょっとずつ色々な種類の苗があるのがおわかりになるかと思います。
一定期間同じものを採り続けるためには、
多くの野菜は日にちをずらして何回も種を播き、何回も植えるということを繰り返します。
その中で気候も変化しますし、苗のコンディションも必ずしも安定しないので
品種を変えたり植え方を調整したり、
ちょこちょことさらに細かいことをしながらの作付です。

もうたくさん畑に植えているので、また近々写真を載せたいと思います。

DSC03173.JPG

これはハウスの中に植えたスイートコーン。

DSC03169.JPG

こちらは露地で冬越ししたエンドウ豆。
やはりこの暖かさで急に伸び始めました。
そろそろ支柱を立ててやらないといけません。

<シズメ