<< May 2015 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

はじまり、はじまり。
連休が明けてみなさま元気に、あるいはちょっと残念な気持ちもありながら・・・
お過ごしだったりするのでしょうか。

それにしても暖かい日が続きます。

DSC03192.JPG

弁解しておきますと、この写真を撮ったのは、ちゃんと5月5日だったんですよ。
アップしないで寝ちゃったんですが。
(兜もご機嫌もナナメっぽく見えるのは気のせいです。)

さて、

DSC03194.JPG

5月の連休にすること、といえば田植えです。
うちは田んぼはやっていないのでそちらはありませんが、
このGWのあいだには、やはりたくさんのものを植え付けましたよ。

トウモロコシ、枝豆から
ナス、きゅうり、ピーマン、かぼちゃ、ズッキーニなどの大物苗を大量に。
他にもオクラも播き始めましたし、シソやらバジルも植えました。
大苗が巣立っていったので、育苗ハウスはだいぶすっきり。

そして、ひと月のお休みを経て
予定通り出荷もスタートしました。

DSC03197.JPG

人参、最初だけは葉付きで。

DSC03200.JPG

新玉葱も、同じく今だけ葉っぱ付き。

DSC03204.JPG

そして春のおなじみ、とんがり頭のみさきキャベツ。
もちろん、人気者レタスも入っています。


それにしても、特に葉物・青物類全般にですが、
ここのところの極端な乾燥で(当地では3週間近くほとんど降っていないのです)
例年の春らしい水分の多さ・やわらかさはまだなく、
がっしりと味の濃い出来栄えで、小松菜など3月のハウス物に近い仕上がりになっています。
法蓮草も力強く濃厚。

後々雨が降れば変わってくると思いますが、
今お届けのような葉物の調理は、繊維を断つ方向に切ることと
「高温でさっと」よりも「ちょっとじっくりめに温度を上げる加熱」の方が
きれいに熱が入っておいしくお召し上がり頂けるかと思います。

春の野菜の「みずみずしさ」は、
時によっては水分が多すぎてちょっと軟弱に育ってしまったり
齧ってみると「雨の味だ・・・」と思うことすらあるのですが(笑)
なんだかその対極のようなスタートとなりました。

今春ならではの、しっかりとした風味をお楽しみ頂ければと思います。

<シズメ